2010年08月19日
雲仙獲った!
第84回雲仙国際テニストーナメント 男子シングルス優勝!7年ぶり2回目。
長女が生まれてからまだ優勝がなかったので、「2児のパパでも金」を目標にしていた。待望のタイトル獲得!心から嬉しい。
最終日は、父も応援に来てくれた。今大会は、ずっと調子が上がらず、もがき苦しんだが、決勝戦前の父のアドバイスにより復調した。勝たせてもらった感が強く、手放しでは喜べない優勝だったが、父の前で勝つことができて最高だった。
終盤どうしても欲しいポイントを取れたときは吠えた。優勝を決めた時、直後は気づいたら何度も拳を握りしめていた。父と交した握手は言葉では言い表せない格別のものだった。
妻のテニス部時代の後輩一家(夫とは準決勝で対戦)との交流も楽しく、夏の良き思い出としてページに刻まれた。
7年前の初優勝したときの雲仙、そのとき妻と初めて二人で出かけた。この地には何か縁を感じる。
7年間・・・振りかえると本当にいろいろとあったのだなあ。密度が濃く充実していた。環境も大きく変わった。歩んできた日々を思う時、たまらなくなつかしく切なくなるとともに、もう一度同じ日々が来て欲しいと思えるなんとも心地の良い気持ちに包まれた。こう思える今っていいかも。
次は3度目の優勝にチャレンジしたい。
結果:http://www.ne.jp/asahi/nta/hp/Draw/1PDF/UZN084.pdf








長女が生まれてからまだ優勝がなかったので、「2児のパパでも金」を目標にしていた。待望のタイトル獲得!心から嬉しい。
最終日は、父も応援に来てくれた。今大会は、ずっと調子が上がらず、もがき苦しんだが、決勝戦前の父のアドバイスにより復調した。勝たせてもらった感が強く、手放しでは喜べない優勝だったが、父の前で勝つことができて最高だった。
終盤どうしても欲しいポイントを取れたときは吠えた。優勝を決めた時、直後は気づいたら何度も拳を握りしめていた。父と交した握手は言葉では言い表せない格別のものだった。
妻のテニス部時代の後輩一家(夫とは準決勝で対戦)との交流も楽しく、夏の良き思い出としてページに刻まれた。
7年前の初優勝したときの雲仙、そのとき妻と初めて二人で出かけた。この地には何か縁を感じる。
7年間・・・振りかえると本当にいろいろとあったのだなあ。密度が濃く充実していた。環境も大きく変わった。歩んできた日々を思う時、たまらなくなつかしく切なくなるとともに、もう一度同じ日々が来て欲しいと思えるなんとも心地の良い気持ちに包まれた。こう思える今っていいかも。
次は3度目の優勝にチャレンジしたい。
結果:http://www.ne.jp/asahi/nta/hp/Draw/1PDF/UZN084.pdf

Posted by あっちゃんはるちゃん at
18:16
│Comments(0)
2010年08月11日
殻を破った!
春から通い始めたエアロビダンス「スタジオZOO」。
伊万里の夏祭りどっちゃん祭りで踊りを披露することとなった。
7月にはじめて臨んだ佐世保であった大会では、多くの出場者の演技を目の当たりにし、圧倒され、また、独特の緊張感にひるんでしまい踊ることができなかった。4歳には荷が重かったに違いない。悪いことをしたかな・・それからあまり練習に行きたがらず、こども心にもショックを受けたのかと心配していた。
今回も同じ轍を踏むのではないか・・いや、ならないでくれと祈るような気持ちだった。ふたを開けてみると・・・踊った!やってくれた!この瞬間心底うれしかったのを覚えている。これも先生やお姉ちゃんたちのサポートあってのことだが、ひとつ殻を破ったのではないか。
それからは、天がくれたご褒美のような楽しい時間が流れていった。なんと、あつやだけで十分だったのに、はるかが突然乱入して踊っているではないか・・思わず自分の目を疑った。あつやの練習に毎回連れて行ってはいたが・・。自分の緊張どころか、妹を気遣う兄のシーンも飛び込んでくるなど、あ~おもしろかった!







伊万里の夏祭りどっちゃん祭りで踊りを披露することとなった。
7月にはじめて臨んだ佐世保であった大会では、多くの出場者の演技を目の当たりにし、圧倒され、また、独特の緊張感にひるんでしまい踊ることができなかった。4歳には荷が重かったに違いない。悪いことをしたかな・・それからあまり練習に行きたがらず、こども心にもショックを受けたのかと心配していた。
今回も同じ轍を踏むのではないか・・いや、ならないでくれと祈るような気持ちだった。ふたを開けてみると・・・踊った!やってくれた!この瞬間心底うれしかったのを覚えている。これも先生やお姉ちゃんたちのサポートあってのことだが、ひとつ殻を破ったのではないか。
それからは、天がくれたご褒美のような楽しい時間が流れていった。なんと、あつやだけで十分だったのに、はるかが突然乱入して踊っているではないか・・思わず自分の目を疑った。あつやの練習に毎回連れて行ってはいたが・・。自分の緊張どころか、妹を気遣う兄のシーンも飛び込んでくるなど、あ~おもしろかった!
Posted by あっちゃんはるちゃん at
23:33
│Comments(0)
2010年08月11日
ミッチー&ななみ
妻の姉と姪っ子が2週間の帰省。
おかげで、たくさんのかけがえのない夏の思い出ができたし、潤いのある充実した日々を過ごすことが出来た。
ミッチー&ななみ スペシャルサンクス!
また会える日を家族一同心待ちにしております。





おかげで、たくさんのかけがえのない夏の思い出ができたし、潤いのある充実した日々を過ごすことが出来た。
ミッチー&ななみ スペシャルサンクス!
また会える日を家族一同心待ちにしております。
Posted by あっちゃんはるちゃん at
22:24
│Comments(0)
2010年08月11日
夏祭り
保育園での夏祭りのひとコマ。
楽しくってあまり写真をとっていない。
雨で室内だったが、こども心をくすぶる趣向を凝らした出店、先生たちの粋な計らいに敬意、感謝。
普段、保育園でどんな生活を送っているのか垣間見れたのがたまらなく、得した気分だった。




楽しくってあまり写真をとっていない。
雨で室内だったが、こども心をくすぶる趣向を凝らした出店、先生たちの粋な計らいに敬意、感謝。
普段、保育園でどんな生活を送っているのか垣間見れたのがたまらなく、得した気分だった。
Posted by あっちゃんはるちゃん at
22:06
│Comments(0)
2010年08月11日
選挙の日
選挙の日は妻が投票事務(6:30~20:00)、わたしが開票事務(20:00~)ということで、かわいこちゃんたちを独り占めできる貴重な日。家で3人水入らず、まったりと楽しい時間を過ごした。
オンステージ。さまざまな表情をみせてくれる。ふたりは独創的なエンターテイナーだ。





起きるやいなやしゃぼん玉大会のはじまり


しゃぼん玉キャッチ


おかあさんが買ったマシーンで楽しくトレーニング


かき氷づくり


何でもあそびかえてしまう


なつかしい~。なぜか大好き風雲たけし城。 大好きな仮面ライダーガンバライドカード


ふろくもつくったね

オンステージ。さまざまな表情をみせてくれる。ふたりは独創的なエンターテイナーだ。

起きるやいなやしゃぼん玉大会のはじまり
しゃぼん玉キャッチ
おかあさんが買ったマシーンで楽しくトレーニング
かき氷づくり
何でもあそびかえてしまう
なつかしい~。なぜか大好き風雲たけし城。 大好きな仮面ライダーガンバライドカード
ふろくもつくったね

Posted by あっちゃんはるちゃん at
21:51
│Comments(0)
2010年08月11日
仲良しきょうだい
最高に微笑ましい。よかったな、お互いにいいコンビに恵まれて。


はるか2歳 なりたてほやほや どんなおんなのこになっていくのか本当に楽しみ。

はるか2歳 なりたてほやほや どんなおんなのこになっていくのか本当に楽しみ。
Posted by あっちゃんはるちゃん at
20:59
│Comments(0)
2010年08月11日
大役
妻のいとこのウエディングパーティで、大役の花束贈呈。
なんとか役目果たせたと聞いてホッとした。
実際見てたら、ドキドキだったかもしれない。
こういう機会を与えてもらったおふたりに感謝!
幸多き人生を歩まれることを切に願います。
やっぱりこどもにはかなわないし、こどもって得だね~。




なんとか役目果たせたと聞いてホッとした。
実際見てたら、ドキドキだったかもしれない。
こういう機会を与えてもらったおふたりに感謝!
幸多き人生を歩まれることを切に願います。
やっぱりこどもにはかなわないし、こどもって得だね~。
Posted by あっちゃんはるちゃん at
20:34
│Comments(0)
2010年08月11日
遠足
もう去る5月のことだが、西海パールシーリゾート、海きららに遠足。
この頃は、保育園にまだ慣れておらず、不安な表情が見て取れる。
子供とは言え、心は繊細なものだ。
今は保育園にもすっかり慣れ、表情も生き生きとしている。
こんなころもあったのだなあとなつかしむことができて何より。今となってはお宝写真!?





この頃は、保育園にまだ慣れておらず、不安な表情が見て取れる。
子供とは言え、心は繊細なものだ。
今は保育園にもすっかり慣れ、表情も生き生きとしている。
こんなころもあったのだなあとなつかしむことができて何より。今となってはお宝写真!?
Posted by あっちゃんはるちゃん at
18:37
│Comments(0)