2010年04月22日
お迎えに行くと
4月から通い始めた保育園。
在園児が多く、新米のあっちゃんはなかなかなじめず、お外遊びの際、ひとりぼっちになったりと・・・時折さみしくなって、最初の方はお外に出ると涙がポロっとでていたらしい。環境の変化、大人もこどもも変わらず神経使うんだなあ。小さくても、行きたくなくてもけなげにたたかっている姿はやっぱり切ない。がしかし、応援はできても結局は自分で適応していかなければならないのだ。がんばれあっちゃん!先生たちはそりゃ1カ月はかかりますよと言われる。そういうものだと信じて待とう。きっと満喫生活を送ってくれることだろう。
お迎えに行くと・・・思うようにお外ではしゃげないリバウンドだろうか・・・遊具の世界へいざなってくれる。これがまた長い!が、嬉しそうな様子なのでしょうがないなあ心の中でつぶやきながら最後まで付き合っている父であった。




在園児が多く、新米のあっちゃんはなかなかなじめず、お外遊びの際、ひとりぼっちになったりと・・・時折さみしくなって、最初の方はお外に出ると涙がポロっとでていたらしい。環境の変化、大人もこどもも変わらず神経使うんだなあ。小さくても、行きたくなくてもけなげにたたかっている姿はやっぱり切ない。がしかし、応援はできても結局は自分で適応していかなければならないのだ。がんばれあっちゃん!先生たちはそりゃ1カ月はかかりますよと言われる。そういうものだと信じて待とう。きっと満喫生活を送ってくれることだろう。
お迎えに行くと・・・思うようにお外ではしゃげないリバウンドだろうか・・・遊具の世界へいざなってくれる。これがまた長い!が、嬉しそうな様子なのでしょうがないなあ心の中でつぶやきながら最後まで付き合っている父であった。




Posted by あっちゃんはるちゃん at
17:47
│Comments(0)
2010年04月22日
入園しました
晴れて保育園入園。おめでとう!
さて、どんな生活が待っているでしょう。
おにいちゃんは不安の方が大きいようです。




さて、どんな生活が待っているでしょう。
おにいちゃんは不安の方が大きいようです。




Posted by あっちゃんはるちゃん at
12:39
│Comments(2)
2010年04月20日
ありがとう愛育園
愛育園、先生方、おともだち みんなありがとう!
ここに預けてよかった。心からそう思える。
本当に愛育園は愛、やさしさ、豊かな心が育まれるところだ。
親バカだが、こんないい子らに育ったのも愛育園のおかげだ。
妻がお礼と感謝の手紙を書いた。それをお別れ会の折に園長先生が涙ながらに紹介してくれた。
思わず感極まった。今思い出しても涙がでる。
良縁があった。絆が深まった。
毎日の日誌のキャッチボール。続けるのは大変でなかなかできることではない・・先生も親も拍手!
あつや3年、はるか6カ月。
さよなら、そしてありがとう愛育園。
これからもずっと続いていってほしいし、見守っていきたい。
また、遊びに行きます!
このブログを教えよう。親のエゴかもしれないが、先生たちも“その後”を見ていきたいのではと・・・。
というか見てほしいし、忘れないで欲しい。今後もどこかで繋がっていきたいなあと。






お別れ会のあともちつきがあった。その後、踊り頑張ったご褒美に玄海エネルギーパークへ


さすが九電、ほかにはない珍しい遊具がここにはある




この後、平尾でダブルじじばばが集い、お別れ会の打ち上げ。
うれしさと切なさが入りまじる春の特別な1日だった。
ここに預けてよかった。心からそう思える。
本当に愛育園は愛、やさしさ、豊かな心が育まれるところだ。
親バカだが、こんないい子らに育ったのも愛育園のおかげだ。
妻がお礼と感謝の手紙を書いた。それをお別れ会の折に園長先生が涙ながらに紹介してくれた。
思わず感極まった。今思い出しても涙がでる。
良縁があった。絆が深まった。
毎日の日誌のキャッチボール。続けるのは大変でなかなかできることではない・・先生も親も拍手!
あつや3年、はるか6カ月。
さよなら、そしてありがとう愛育園。
これからもずっと続いていってほしいし、見守っていきたい。
また、遊びに行きます!
このブログを教えよう。親のエゴかもしれないが、先生たちも“その後”を見ていきたいのではと・・・。
というか見てほしいし、忘れないで欲しい。今後もどこかで繋がっていきたいなあと。






お別れ会のあともちつきがあった。その後、踊り頑張ったご褒美に玄海エネルギーパークへ


さすが九電、ほかにはない珍しい遊具がここにはある




この後、平尾でダブルじじばばが集い、お別れ会の打ち上げ。
うれしさと切なさが入りまじる春の特別な1日だった。
Posted by あっちゃんはるちゃん at
17:40
│Comments(0)
2010年04月20日
2010年04月20日
お別れ会~あつや編~
よくぞここまで・・・成長が感じられうれしかった・・・!!!
よっ役者!親友とのコンビも抜群。名演技の『二本松少年隊』








めちゃくちゃかっこよかった!世代を超えた『忍者ハットリくん』




こんなこともできるようになったし、こんな表情もするんだな~。



よっ役者!親友とのコンビも抜群。名演技の『二本松少年隊』








めちゃくちゃかっこよかった!世代を超えた『忍者ハットリくん』




こんなこともできるようになったし、こんな表情もするんだな~。




Posted by あっちゃんはるちゃん at
12:41
│Comments(0)
2010年04月02日
わんわん
わんわんが佐世保にやってきた。当然行くでしょう!写真禁止のなか唯一の一枚。NHKせこい!


その後は佐世保満喫


ログキット。ポテトうまし!ハンバーガーは個人的にはマックのビッグマックやクォーターの方が好き


しめはジャスコ。ぼくのストレス発散 『未来警察』



その後は佐世保満喫


ログキット。ポテトうまし!ハンバーガーは個人的にはマックのビッグマックやクォーターの方が好き


しめはジャスコ。ぼくのストレス発散 『未来警察』


Posted by あっちゃんはるちゃん at
17:42
│Comments(1)