スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年02月19日

初の習い事

きっかけは秋祭りで自らが愛育園から出演した様子のケーブルテレビの録画放送だった。
愛育園の後に、「スタジオZOO」の踊りがあり、その映像を見た。鍛錬に裏打ちされた拍手ものの演技・・・すごい。ノリもよく、真似して踊り始めた。そのメンバーの愛くるしい坊主頭のおにいちゃんがあっちゃんはいたく気に入ったらしく・・・。踊りたいよりもおにいちゃんに会いたかったのかも。
おにいちゃん見に行ってみようかと誘うと「行きたい」を連呼。その日は見学だけだったが、その日先生が「体験来てみては?」とありがたい言葉をいただいたので、先日行ってきた。










最初は緊張で、あいさつのとき思わず息をのむほどこわばってたのに、慣れていくうちに表情が明るくなり見違えていく。体を動かすことが好きなんだろう。いきなりのハードな練習だっただろうに充実感に満ちていた。
途中休憩のとき「おとうさん、1人で踊れるからお外に出てていいよ」だって。いや~びっくり。立場や環境はひとをつくるね~。
ここは先生の指導が素晴らしく教育もしっかりしている。お姉ちゃんがしっかりと小さい子を引っ張っていっている。
女の子ばかり。そこは本人も少し気になっているみたいで、「男の子もいたらいいのに、あのおにいちゃんなかなか来ない」と言っていた。
ひとまず今度は行くとのこと。興味があるものはさせてあげたい。いつまで続くかわからないが、好きなものをいろいろとかじってみて吟味していくことはいいことだ。
先生がおっしゃるには、4歳になったばかりで、はじめてきてこんなに踊れるのはすごいとのこと!嬉しいことだ。男の子だから将来野球かサッカーとなるかもしれないが、このハードなエアロビ体操は柔軟性など運動器官の発達を促してくれるのできっと役に立つそうだ。
それにしても、踊っている姿かわいいすぎる。新たな楽しみができた。  


Posted by あっちゃんはるちゃん at 17:25Comments(2)